
困った人①
副業ブログを始めたいけれど、何から手をつければいいのかわからない…

困った人②
情報がありすぎて、どの本を選べば良いのか迷ってしまう…
そんな悩みを持つ初心者の方へ、今回はブログ運営に必要な知識がしっかり身につく、おすすめの入門書を6冊厳選してご紹介します。
ブログで収益を得るためには、ただ記事を書くだけではなく、SEO対策やライティングスキル、さらには収益化のコツまで、幅広い知識が必要です。
今回ご紹介する書籍は、ブログ初心者が最短で成果を出せるよう、丁寧で分かりやすい内容ばかりです。
これから副業としてブログを始めたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください!
1. 初心者がゼロから毎月5万円稼げる!副業ブログの教科書(入門書)
この本は、著者のたかはしさんが3年間で月収100万円を達成した実体験をもとに、ブログで収益を得るための具体的な手法が解説されています!
初心者でも理解しやすいように、専門用語を避け、実例を交えて説明されているので初心者も安心して読み進められます。
この本一冊で、
- WordPressを使ったブログの始め方
- クリックされやすい記事タイトルの作り方
- アクセス数を増やすためのSEO対策
- 収益化につながる記事構成のポイント
- SNSを活用したブログの宣伝方法
といった、ブログを始める上で抑えておきたいポイントをすべて学ぶことができます!
- ブログを始めたいが、何から手をつけてよいかわからない方
- ブログを運営しているが、アクセス数や収益が伸び悩んでいる方
- ブログ運営について体系的に学びたい方
↓この本についてもっと詳しく知りたい方はこちら
2. ブログで5億円稼いだ方法(入門書)
この書では、著者のきぐちさんが18年間のブログ運営で5億円を稼いだ経験をもとに、数多くのブログ収益化のノウハウが紹介されています。
ブログで収益を得るための具体的な手法や失敗談を交えながら、ブログで稼ぐための実践的な知識が詰まった一冊です。
解説されている内容のほぼすべてに具体例が入っていて、文字だけではイメージしづらい内容も頭にすっと入ってくる点が魅力です。
この本一冊で、
- ブログのジャンル選定と戦略的なテーマ設定
- 読者を行動させる文章術と記事構成
- 効果的なSEO対策とキーワード選定
- アクセス解析ツール(Google Analytics、Search Console)の活用方法
- SNS(特にTwitter)を活用した集客方法
- ブログを継続するためのモチベーション維持法
といった、ブログを収益化するために知っておきたい知識は一通りすべて学ぶことができます!
- ブログを始めたけど、何から手をつけてよいかわからない方
- 収益化を目指しているが、成果が出ずに悩んでいる方
- SEO対策やアクセス解析について学びたい方
↓この本についてもっと詳しく知りたい方はこちら
3. 「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ(入門書)
- タイトル : 「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!
- 著者 : ヒトデ(「hitodeblog」運営者、YouTuber)
- 出版社 : 翔泳社
- 発売日 : 2021年8月5日
- ページ数: 224ページ
- 価格 : 1,628円(税込)
この本では、最高月間158万PVを誇る人気ブロガー・ヒトデ氏が自身のブログ運営経験をもとにした、
初心者でも無理なく始められるアフィリエイトブログの始め方が紹介されています。
本の終盤では、ブログで楽しく稼ぐためのルールについても触れられており、「ゆる副業」の名に恥じない内容となっています。
この本からは、
- ブログ副業のメリットと始め方
- 読みやすい記事作成のコツ
- 読者に伝わるベネフィットの重要性
- SNS活用の重要性と活用法
- ブログで楽しく稼ぐためのルール
といった、ブログ運営に欠かせない知識に加えて、
ブロガーと読者の両方が満足できるブログを作成するコツも学ぶことができます。
- ブログを始めたいが、何から手をつけてよいかわからない方
- ブログを運営しているが、収益化やアクセス数に悩んでいる方
- ブログを収益化しつつ、ゆるく副業する心の持ち方を知りたい方
↓この本についてもっと詳しく知りたい方はこちら
4. マクサン式Webライティング実践スキル大全(ライティング)
この書は、副業ブロガー向けに、Webライティングの基礎から収益化までを網羅的に解説した実践書です。
本の題名の通り、主にWebライティングに特化した本ですが、
著者の実体験に基づいたSEO対策や、SNS活用のコツについても解説されているので、ブログ運営に必要なスキルを体系的に学ぶことができる点が魅力です。
この一冊で、
- 読者のニーズを捉えた記事の書き方
- SEOを意識したコンテンツ作成のコツ
- E-A-Tを高めるための具体的な施策
- 推敲とリライトの手順とチェックポイント
- ブログ収益化のための戦略と実践方法
- SNS活用のコツ
を学ぶことができます。ブログで収益化を目指すのであればすべて抑えておきたいポイントですね!
- ブログを始めたばかりで、収益化の方法がわからない方
- 記事の質を高めて、読者に価値を提供したいと考えている方
- SEOやE-A-Tについて学び、検索順位を上げたい方
- 記事の推敲やリライトの方法を体系的に学びたい方
↓この本についてもっと詳しく知りたい方はこちら
5. ブログライティングの教科書(ライティング)
- タイトル : ブログ歴17年のプロが教える売れる文章術 ブログライティングの教科書
- 著者 : 中島 大介(なかじ)
- 出版社 : 朝日新聞出版
- 発売日 : 2022年11月18日
- ページ数: 192ページ
- 価格 : 1,760円(税込)
本書は、ブログ歴17年のプロである中島大介氏が、ブログで「売れる文章」を書くためのノウハウをまとめた一冊になっています。
ブログ初心者はもちろん、中級者の方でも、ブログライティングの基礎から実践的なテクニックまでを体系的に学べます。
さすが、ブログ歴17年のプロの方なので、全体的に文章が簡潔でわかりやすい点が魅力です!
また、ページ数が多すぎないので、本読むのが苦手な方でもとっつきやすくて良いですね。
この一冊で、
- ブログ記事作成の10ステップ
- 読者ファーストの文章術
- SEO対策の基礎知識
- 収益化を目指すブログ戦略
- 文章力を鍛える方法
といった、ライティングスキルをアップさせるために必要な知識を体系的に学ぶことができます。
- ブログを始めたばかりで、記事の書き方がわからない方
- 読者目線の文章術を学びたい方
- 体系的にブログライティングを学びたい方

TKH(私)
個別の紹介サイトは作成中です……
6. ChatGPTを使って副業ブログを高速化!(AI)
- タイトル : ChatGPTを使って副業ブログを高速化!
- 著者 : キタノドロップ
- 出版社 : テクノロジーシリーズ
- 発売日 : 2023年5月1日
- ページ数: 190ページ
- 価格 : Kindle版 398円(税込) (紙版:1,320円(税込))
本書では、生成AIの火付け役であるChatGPTをブログに活用する方法が解説されています。
AI初心者でもそのまま使えるプロンプトがたくさん紹介されているので、これまでChatGPTをあまり使ったことがない方でも、簡単にブログへ活用できること間違い無しです。
また、ChatGPTの登録方法についても触れられているので、これまで全くChatGPTを使ったことのない方も安心してください。
この一冊で、
- ChatGPTの登録方法と基本的な使い方
- ブログ記事作成に特化したプロンプトの活用法
- プロンプト作成のコツと注意点
- ChatGPTを活用するメリットとその実践方法
といった、ChatGPTの始め方から記事執筆への活用方法まで一貫して学ぶことができます。
ChatGPT(AI)を活用することで記事の作成時間が大幅に短縮できるので、記事の投稿数を効率良くアップしたい方は必見です!
- ChatGPTを使ったことがないが、ブログ運営に活用したい方
- ブログ記事の投稿数を増やしたい方
- ChatGPTをもっと効果的に使いたい方
- プロンプト作成のコツを学びたい方
↓この本についてもっと詳しく知りたい方はこちら
さいごに
以上、初心者ブロガーにおすすめしたい書籍6選のご紹介でした!
私自身まだまだスキル不足ですが、これらの本を読むことで、より短時間でマシな記事を書くことができている実感があります。
副業でブログを運営することでお金が稼げるだけでなく、
自然とITスキル・ライティングスキルも向上するので、本業がデスクワークの方は本業に活かせるスキルを磨くことができる点もとっても魅力的な部分です。
今回の記事が皆さんの収益アップ・スキルアップにつながれば幸いです!
それでは皆さん、良いブログライフを!